解りますかー?・・
昨日仕事に行く時に気が付いて、今日仕事に行く時にデジカメ持って行って写真撮ってきたのです。
場所は京王線の飛田給の駅から味の素スタジアムに向かって行く駅から旧甲州街道までの間なんですけど・・
道路の両側短めの並木になっています。
今日は味スタでJリーグの試合があったから、行った方は見ているはず・・
でも、花も黄緑色だから気が付いたかな?・・
答えは八重桜です!!
私今年になって初めて気が付きました。
こんな色の花びらの桜を見たのも初めてです。
ピンクの桜も良いけどこれもなかなか趣があってきれいでしたよ。
丁度今日あたりは7〜8分咲きってところでしょうか?・・
まだまだ楽しめます。
目の前のマンションの人が羨ましい・・
【関連する記事】
八重桜ですか?初めて見ました。
桜ってピンク系だけだと思ってました。
生で見てみたいわ〜!
本当、目の前で見れるなんて羨まし〜い!
ところでピンクの八重桜って桜餅を連想しませんか?それも道明寺・・
starちゃん<私も桜=ピンクと思っていたのでこれ見たときはびっくり!!
でも風情がありますよねー。
チーズ<何が両側短めになるのかなー?・・
P子さん<花も好きだけど私も団子もすき〜(爆)
北海道出身の我が家は「桜餅=道明寺」なんですよー。
昔は道明寺が「桜餅」って売っていたの・・
こちらに来て桜餅見て驚いた経験が・・
こっちきて、何でクレープ?って思ったけど。
こんな色の桜も有るんだね〜。
花って不思議〜。
しかし随分歩きましたねー。それだけ歩けば確かに疲れる&お腹へるー!!
ちょこさん<関西も桜餅=道明寺なんだー・・
今でも道明寺の方が我が家は好きです!!
変っているよねー、旧甲州街道から味の素スタジアムにかけては普通のピンクの八重桜みたいなの・・
何だか高尾に森林科学館とか言うのがあってそこだといろんな色と種類の桜が見られるそうな・・
詳しいことは解らないけど〜違ったかな(^▽^;)
なので、西の方は道明寺粉で作って、桜の葉で巻いたのが一般なのさ♪
関東は長命寺って言うんじゃなかったけ?
桜の葉っぱが2枚だっけ?・・3枚で包んでいたような?・・
関東桜餅の事長命時?・・って言うのかなー?・・
有名なのは知っているのだが・・