「手紙出そうと思っていたけど・・あなたも居るし電話してみようか?・・」と・・
普段あまり里親さんにはお電話入れないようにしているのですが・・
ここのお宅は特別です。
最初にニャンをお渡しする時からそれはお約束していました。
今回お電話入れて解ったのは、里親さん夏に具合が悪くなり入院されていた・・その間ニャンは緊急だったのでかかりつけの病院に預けていた・・
又、ご自身の体調もあまり良くなく、明日(今日月曜日)病院へ行って先生と検査の結果を見て相談し、もしかすると入院になるかもしれない・・との事・・
「病院に預けるなら、私たちが預かりますよ・・検査の結果先生と良くご相談されて決まったら遠慮なく連絡くださいね」と伝えていました。
今日Kさんに里親さんから連絡が来ました。
「明日朝から10日から2週間の予定ですが、入院する事になりました。その間あの子預かってもらえますか?・・」と・・
明日の朝だとバタバタしてしまうのもあり、今晩のうちに預かることになりました。
もう我が家に来てます。
とりあえずケージ用意し、入れていますが・・
興味津々のディーンとフェミンと顔つきあわせ、さすがに「シャー!!!」って言ってましたが・・
私達には首の辺り撫で撫でされるくせに「ウ〜〜・・」なんてちょっぴりお怒りモード・・
そう・・久々・・1年ちょっとぶり・・
ちょっとは覚えてる?・・忘れちゃったか・・
お母さん退院してくるまで我が家で我慢してね。
安心して早く帰れるようにあなたも元気で頑張ってね・・
・・皆さんこの子が誰か解ったよね(爆)
【関連する記事】
元気そうですね。
ちょっと丸くなったかな?(気のせい?(^^;))
ご機嫌ナナメってことは、ある意味あまり緊張はしていないってことなんじゃないでしょうか。猫ママさんのことも、猫ママさんのおうちのことも、(無意識かもしれないけど)ちゃんと覚えているんじゃないかな、という気がします。
早く落ち着いて、ゆったり過ごしてくれるといいですね。
Kさんが電話している最中に手で「我が家ね!!」ってアピールしましただ(爆)
ちょっと年寄りっぽく見えるようになったかな?・・まあいつも一緒のお母さんに似て穏やかになったのかも・・
実際のあの子の年齢解らないからね・・何とも・・
まあ少しでも快適に過ごして欲しいな〜って思ってます。
お母さんに会えないからすねちゃったかな?
相変わらずぷりてぃね。
ゆずはいつでも美人ちゃん(爆)
お母さんとべったりだったからちょっとご機嫌斜めです・・
まあそれだけ里親さんべったりになって幸せだと言う事で・・